相談事例

テーマ

室蘭の方より遺産相続に関するご相談

2025年03月03日

Q:行政書士、父の遺産相続で必要な通帳が見つかりません。どのように調べたらよいでしょうか。(室蘭)

父の遺産相続の件で困ったことになり、室蘭近郊で問合せができそうな行政書士の先生を探していたところ、こちらのホームページにたどり着きました。
私は30代女性です。先日、室蘭にある実家で父が亡くなりました。葬儀はすでに室蘭の斎場で無事済ませることができましたが、遺品整理など遺産相続手続きを始めたところ、思うように進まず困っています。というのも、室蘭の実家をどれだけ探しても、父の通帳が出てこないのです。新卒入社から定年退職まで1社で勤め上げた父なので、退職金が入金されている金融機関の通帳があるはずなのですが、それ以外の通帳しか見当たらずこの先どのように進めたらよいのか途方に暮れています。
私は室蘭にある会社で勤めていることもあり、仕事終わりに室蘭の実家に立ち寄り遺品整理を行っていますが、家庭もありますので手探りで遺産相続手続きを進めることが負担でなりません。行政書士の先生、こういった場合どのように調べたらよいものでしょうか。(室蘭)

A:戸籍謄本等必要書類を準備すれば、金融機関の口座の有無や残高証明書を取り寄せることが可能です。

当ホームページをご覧いただきありがとうございます。
室蘭相続遺言相談センターでは、室蘭近郊の皆様にご愛顧いただき、遺産相続手続きや遺言書作成など相続に関わるさまざまなお問い合わせをいただいております。

室蘭のご相談者様の件ですが、まず遺品整理をしている中で遺言書や終活ノートが遺されていないか確認をしてみてください。被相続人が生前使用していた金融機関を相続人がすべて把握していることは稀ですので、ノートなどに金融機関の情報をまとめている可能性もあります。そのほか、金融機関からの郵便物や粗品(タオルやティッシュなど、銀行の名前が入ったグッズ)を手掛かりにその銀行に問い合わせてみてください。
そういったものが一切ない場合にも、戸籍謄本等を用意し相続人であることを証明できれば、金融機関に対し口座の有無や残高証明書の発行を依頼することも出来ます。

しかしながら、ご相談内容の中に「手探りで遺産相続手続きをすることが負担である」とありました。本当にその通りだと思います。仕事や家事などの合間に、不慣れな遺産相続に関する手続きを進めることはたやすいことではありません。そのような時にこそ、遺産相続の専門家のサポートを取り入れてみてはいかがでしょうか。

室蘭相続遺言相談センターでは、室蘭にお住まいの皆様から遺産相続に関するご相談やお悩みを数多くいただいております。「いきなり士業事務所に依頼するのはハードルが高い…」と思われるかもしれませんが、当事務所では初回無料相談を承っております。相談をしたら必ず依頼をしなければならないなんてことはありません。遺産相続の専門家の立場から、ご相談者様のご相談を丁寧にお伺いし適切なサポート、アドバイスをさせていただきます。
ぜひお気軽に室蘭相続遺言相談センターの初回無料相談をご利用ください。室蘭の皆様のお問い合わせ、ご来所をお待ち申し上げております。

室蘭の方より相続に関するご相談

2025年02月04日

Q:行政書士の先生に質問です。相続財産の調査を行いたいのですが、銀行通帳がどうしても見つかりません。(室蘭)

先日、室蘭に住む80代の父が亡なくなり、現在相続財産の確認を行っておりますが、そこで困った事がありご相談させて頂きます。突然父が倒れて亡くなったのは先日の事です。心は追いつかないまま地元の室蘭で葬儀などは済ませて、これから相続について家族で話合おうとしていました。相続人は私を含めて、母と兄の3人です。遺品整理を兼ねて相続財産の調査を行おうという段階ですが、母曰く、必ずあるはずの父名義の銀行の通帳などがどうしても見つからないと言い出しました。私も、心当たりの実家の収納を一生懸命探しましたが、どうしても見つかりません。母は父がまとまった金額をどこかの銀行に貯金している事は知っていましたが、管理を行っていたのは父です。こういったケースでは、遺された家族はどうやって相続財産調査を行えばいいのでしょうか。(室蘭)

A:相続人である事を証明できれば、銀行から被相続人の残高証明書を取り寄せることができます。

室蘭相続遺言相談センターまでお問い合わせ頂きありがとうございます。

大変お困りの事と思いますが、まずは亡くなられたお父様が、万一の事を考えて遺言や終活ノートを遺されていないかを確認して下さい。そこにご自身の財産がある金融機関などを記しているメモやリストを書いている可能性がございます。通帳そのものというよりは、そういった事が書かれた情報が載った手帳やメモのようなものがないかを今一度ご確認ください。その上で、ご実家にあるカレンダーやタオルや粗品、郵便物などで銀行などの金融機関に関わるものがないかも含めて確認しましょう。そうして手がかりがつかめた場合は該当の銀行に、もしくは見当もつかないとなれば、ご自宅近くやお父様の職場近くの銀行などに、直接問い合わせを行うことも可能です。但し、その際には問い合わせ者が相続人である事を証明する必要がございます。証明するために戸籍謄本の提出を求められますので、事前に用意しておくことをお忘れなく。

財産調査や相続手続きは自分のご両親についてが初めてという方も少なくないと思います。煩雑で手間が掛かり、思うように手続きが進まず予想以上に時間がかかることは大変にストレスです。ご自身で進めることにご不安がある方は、相続の専門家が在籍する室蘭相続遺言相談センターに依頼し、専門家に託してみてはいかがでしょうか。戸籍の収集から財産調査、相続手続き全般について相続の専門家が豊富な経験をもとにしっかりとサポートさせていただきます。

室蘭にお住まい、もしくは室蘭で相続についての相談がある方は室蘭相続遺言相談センターの無料相談をご利用ください。室蘭の行政書士が親身になって相続や遺言書作成、生前対策に関して全力でサポートをいたしております。お気軽にお問い合わせください。所員一同心よりお待ち申し上げております。

室蘭の方より遺言書に関するご相談

2025年01月07日

遺言書に書かれていた遺言執行者について、行政書士の先生教えてください。(室蘭)

先日室蘭で暮らしていた父が亡くなりました。相続人は母と私と弟になると思います。生前、遺言書を書き、公証役場で保存してあるという旨を父より聞かされていたため、弟と一緒に公証役場へ行ってきました。遺言書を見てみると、財産として室蘭の一戸建てを相続することや同じく室蘭市内に駐車場の不動産があることなどが書かれており、また、文末には今相談させていただいる者を遺言執行者に指名すると書かれていました。私は法律に携わる仕事をしているわけでもなく、そのような知識はまったくありません。そもそも、遺言執行者という言葉を聞いたこともなく、どのようなことをすればよいのか分からず困っています。遺言執行者とはどのようなことをする人なのか、教えていただけませんか。(室蘭)

遺言執行者は遺言書の内容を実現するために必要な手続きを行います。

遺言執行者とは、その名の通り、遺言書の内容を執行する人のことをいいます。遺言者の指名は遺言書をのこすひとが遺言書にて行い、指名された人は相続人に代わって、遺産の名義変更などの相続手続きを行い、遺言書の内容の実現に務めます。

なお、遺言執行者に指名された場合でも辞退することも可能であり、必ず就任しなければならないわけではありません。遺言執行者を受けるかどうかは本人の意思により、決定することができ、就任する前であれば、相続人に対して辞退する旨を伝えることで、遺言執行者になることを辞退することができます。

また、就任した後に辞任することも可能ですが、その場合には家庭裁判所に申し立てを行い、遺言執行者の辞任を許可するかどうか、家庭裁判所が判断します。

遺言執行者を一度引き受けると、やっぱり辞めたいと思ってもすぐには辞めることはできず、家庭裁判所に判断を委ねることになります。遺言執行者を引き受ける際には慎重に判断することをおすすめします。

相続手続きの際に発生しやすいトラブルを避け、スピーディーな手続き完了を目指す室蘭相続遺言相談センターでは、室蘭周辺エリアの皆様の複雑な相続手続きに関するお手伝いをさせていただいております。
室蘭相続遺言相談センターには、室蘭の地域事情に詳しい相続手続きの専門家が在籍しており、室蘭の皆様の相続全般に関する疑問や不安点、難しい専門用語などについても行政書士が親身になってご対応いたします。
初回のご相談は無料ですので、室蘭の皆様、ならびに室蘭で相続手続きができる事務所をお探しの皆様、どうぞお気軽にお問い合わせください。

行政書士甲田啓一事務所室蘭の専門家です。

0120-56-8015

営業時間 9:00~18:00(月~土)※電話受付は20時まで ※土曜日は要予約
つながりにくい場合・休日時間外ご対応 担当者直通:080-8636-8015まで

初回の無料相談実施中!

室蘭市を中心に登別市・伊達市・白老町・洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町など北海道南西部エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ

無料相談実施中!

  • 0120-56-8015
    営業時間 9:00~18:00(月~土)
    ※電話受付は20時まで ※土曜日は要予約
    つながりにくい場合・休日時間外ご対応
    担当者直通:080-8636-8015まで

  • 初回60分~90分無料相談のご案内
  • 事務所案内
  • 代表あいさつ
  • アクセス
  • サポート料金
  • 無料相談

アクセス

  • 事務所所在地


    室蘭相続遺言相談センター
    〒050-0083
    北海道室蘭市東町
    2丁目23番25号

室蘭相続遺言相談センターは、
法令遵守で運営しております。

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • 片づけ代行

当事務所が選ばれる理由

  • 親切丁寧な
    説明

    お客様のお困り事に親身に、専門家が分かりやすくご説明いたします。

  • 出張相談
    完全無料

    概ね50キロメートル以内の近隣市町村への出張相談が無料です。

  • 土日祝・夜間
    相談対応

    平日ご相談に来られない方もお気軽にご相談ください。※事前に予約が必要です。

分野別メニュー

サイトマップ

行政書士甲田啓一事務所は室蘭の専門家です。

初回の無料相談実施中!

0120-56-8015

営業時間 9:00~18:00(月~土) ※電話受付は20時まで ※土曜日は要予約
つながりにくい場合・休日時間外ご対応 担当者直通:080-8636-8015まで

室蘭市を中心に登別市・伊達市・白老町・洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町など北海道南西部エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。

  • 事務所概要
  • アクセス
  • メールでのお問い合わせ