相続財産が相続人に隠されている
遺産相続のトラブルのうちで多いケースとして挙げられるのが、「他の相続人が財産の存在を隠していて、教えてもらえない」というものです。下記にて具体的な例をお伝えします。
例1 「遺産は葬式で使い切ってしまった。」と言われた
葬儀の費用や、お布施などは一般的にいくらぐらいであるかという相場を掴みにくいです。喪主を務めた相続人が使い込んだ相続財産を隠すことを目的に、「全部を使ってしまった」と具体的な葬儀費用を明かさないケースもあります。葬儀の費用はそれなりにかかりますが、遺産を全て使い切るほどのものかは、葬儀の明細書と財産調査の結果をみればわかります。
例2 生前から被相続人の財産を管理していた相続人が、財産の内容をあかさない
被相続人と同居し、お金の管理を任されていた相続人が、他の相続人に相続財産の全容を教えないというケースは非常に多いです。
しかし、このような場合には専門家に財産調査を依頼するのが有効的手段になります。 相続手続きにおいてプロである専門家がしっかりと調査すれば、通帳等が手元になくても、財産の概要をほとんど明らかにすることは可能でしょう。
このケースのように故意に財産を隠されているという場合には、専門家に調査を依頼する方がおすすめです。
例3 「弁護士に手続きは依頼している」と主張する
弁護士に本当に依頼がされているならば、他の相続人のもとに「受任通知」が送られてきているはずです。受任通知には「弁護士の○○は、相続人××の代理人になりました」というように弁護士に依頼したことが分かる内容が書かれています。
ただし弁護士1人では原則、相続人全員の代理人になれません。 あくまで依頼をした人の代理人であり、基本的にはその人にとって利益があるように行動します。そのため、他の相続人はその弁護士に全てをまかせ、遺産の分配がされることを待つのが得策というわけではないのです。
上記のように相続財産を他の相続人に隠されている場合であっても、相続手続きを進める方法はあります。遺産トラブルというと、多額の遺産が遺されている特別な家庭で起こっていると思われがちですが、ご相談にいらっしゃるお客様の多くは一般家庭の方です。遺産の額以外にも相続人間の人間関係や、被相続人と生前にどのように関わっていたのか、また相続人の生活の状況など様々な要因がトラブルに関係してきます。また相続が開始するまで関係が良好であっても、遺産内容が不透明に提示されたりと適切な相続手続きができていない結果、他の相続人が不信感をもってしまうこともあります。トラブルが深刻化する前に専門家の無料相談をご利用ください。
相続トラブルの関連項目
行政書士甲田啓一事務所は室蘭の専門家です。
0120-56-8015
営業時間 9:00~18:00(月~土)※電話受付は20時まで ※土曜日は要予約
つながりにくい場合・休日時間外ご対応 担当者直通:080-8636-8015まで
室蘭市を中心に登別市・伊達市・白老町・洞爺湖町・豊浦町・壮瞥町など北海道南西部エリアにお住まいの方は、お気軽にご相談ください。